fc2ブログ

    巡ル結魂者(リンカ) 秋田禎信が送る萌え系ファンタジーラノベ!?

    講談社ノベル
    11 /03 2014
    巡ル結魂者1 (講談社ラノベ文庫)

    タイトル巡ル結魂者(リンカ)
    出版社講談社
    レーベル講談社ラノベ文庫
    著者秋田禎信(代表作:「魔術士オーフェン」シリーズ、「エンジェル・ハウリング」)
    イラスト菊池政治
    ジャンル:ファンタジー
    1巻以下続刊。

    内容:「リンクトランスフォーム、スタート。我とともに来たれ我とともに生きよ。我、汝と魂の契りを望む!」
    ―そんな声により、航斗は異世界に転送された。そこは魔法技術を持つリンカと呼ばれる少女たちが存在する世界。
    禁忌である男のリンカになってしまった航斗は、彼女たちとの学園生活を送ることになる。
    そして航斗を召喚したのは、リンカの祖にして最後の魔法使い・聖女メイマスモゴリアだと判明し―!?
    「お前の要素一ミリも聖女じゃないな。ええと、メイマ…?」
    「ひっどいわー…メイでいいわよ。モゴはやめて。ゴリは絶対駄目」
    「分かった。メイゴリ」

    「絶対やぶ蛇だったー!」

    続きを読む

    スポンサーサイト



    輪環の魔導師 ムーンとムーンの間に挟まれてしまった物語。

    アスキー・メディアワークスノベル
    03 /08 2014
    輪環の魔導師〈4〉ハイヤードの竜使い (電撃文庫)輪環の魔導師〈5〉傀儡の城 (電撃文庫)

    タイトル輪環の魔導師
    出版社アスキー・メディアワークス
    著者渡瀬草一郎(代表作:「パラサイトムーン」「陰陽ノ京」「空ノ鐘の響く惑星で」「輪環の魔導師」)
    イラスト碧風羽
    ジャンルファンタジー
    全10巻。

    内容:神々は世界に祝福を残し去っていった。
    辺境の地、ミストハウンドに暮らす見習い薬師のセロ。
    優秀な魔導具職人を祖父にもちながら、その孫たる彼は何故か魔導具を造ることも使うこともできなかった。
    彼が魔導具を使おうとすると、子供でも使えるような魔導具でも何故か壊れてしまう。

    祖父の亡き後もセロは、ミストハウンドの領主オルドバに仕え、オルドバの娘であり幼馴染のフィノと平凡な日々を過ごしながら、薬師としての修業に日々を費やしていた。

    ある日、王立魔導騎士団のハルムバックと名乗る青年が、オルドバを訪ねてきて。
    セロは、“祖父の遺品”に興味を示したハルムバックから、遺品を見せてほしいと請われ―。


    続きを読む

    レイン 雨の日に生まれた戦士 オンライン小説としては面白いほうだけど、対象年齢は低め。

    アルファポリスノベル
    01 /13 2014
    レイン ―雨の日に生まれた戦士

    タイトルレイン 雨の日に生まれた戦士
    出版社アルファポリス
    著者吉野匠(代表作:「レイン」シリーズ、「忘却の覇王 ロラン」、「三千世界の星空」)
    イラストMID
    ジャンルファンタジー戦争
    1巻以下続刊。

    内容:ミュールゲニア大陸全土を巻き込んだ大戦から長い時が流れ、危ういバランスで平和を保っていたミュールゲニア大陸。だが、一人の男の台頭により、その平和も終焉を迎えようとしていた。
    その男とは、5年前にザーマインの先王を倒して王位についた新たな王レイグル。
    彼は世界制覇の野望に燃えていた。彼が指揮するザーマイン軍は近隣諸国をつぎつぎと攻めその領土を拡大。
    その魔手は、小国サンクワールにも伸びようとしていた。
    国力はザーマインの一割にも満たず、士気も振るわない。さらには、サンクワールの現王ダグラス王は貴族のみを優遇して人心を失っていた。
    サンクワールの滅亡はもはや避けられない運命のように見えた。だが、サンクワールには、かつて天才の名を欲しいままにしていた戦士・レインがいた。

    レインとレイグル。戦争という大きな渦の中で出会う事となる2人の男。
    彼らの出会いは、大陸の命運をかけた大きな戦いにつながる事を知る者は、この時はまだ少なかった。

    続きを読む

    愛と哀しみのエスパーマン 哀しみを力に変えて世界を救う世紀のヒーロー!!

    富士見書房ノベル
    12 /26 2013
    愛と哀しみのエスパーマン (富士見ファンタジア文庫)

    タイトル愛と哀しみのエスパーマン
    出版社:富士見書房
    著者:秋田禎信(代表作:「魔術士オーフェン」シリーズ、「エンジェル・ハウリング」)
    イラスト:渡真仁
    ジャンル:SF、コメディ
    全1巻。

    内容:王子悟は女の子に振られたことがきっかけで、突然、超能力に目覚めてしまう。
    しかも、それは哀しいことを考えていないと力が出せないという微妙なものだった。
    そんな悟のもとに喜びのエスパーマンを名乗る金郷地小五郎が現れ!?

    ナンセンスヒーロー物語、ここに開幕!!

    続きを読む

    三匹のおっさん おっさん?還暦超えてんだから、じいさんの間違いだろ?

    文藝春秋ノベル
    10 /24 2013
    三匹のおっさん (文春文庫)

    タイトル三匹のおっさん
    出版社文藝春秋
    著者有川浩(代表作:「図書館戦争」、「阪急電車」、「シアター!」)
    イラスト須藤真澄
    ジャンルおっさん世直し

    内容:3月に60歳の誕生日を迎え、地元ゼネコンを定年退職し系列会社の経営するアミューズメントパークに経理担当の嘱託として再就職することとなった剣道の達人・清田清一(キヨ)は、社会的に「おじいちゃん」の範疇に入れられることに違和感を感じていた。

    そんな誕生日、祝いの席となるはずの夕飯の席で還暦セットを無理やり着せられた挙句、息子夫婦の「弟子がいなくなった剣道場を潰し、ピアノ教室に」という発言が元で、妻と息子夫婦が口論を始めるというさんざんな目にあい、キヨは、家を飛び出し子供の頃からの腐れ縁でかつて「三匹の悪ガキ」と呼ばれていた仲間の柔道家・立花重雄(シゲ)と工場経営者・有村則夫(ノリ)と酒を酌み交わすことに。

    翌朝、キヨを訪ねてきたシゲの提案により「三匹の悪ガキ」のなれの果てである「三匹のおっさん」は、私設自警団を立ち上げ町内をパトロールすることにした。
    初仕事で引ったくりをつかまえたキヨたちは、名乗らない善意の人として新聞記事にもなり、ひそかに快哉を叫ぶ。

    こうして、気を良くした「三匹のおっさん」は、ますます自警団活動に励みだして…・

    続きを読む

    無様な愚か者

    画像は英雄伝説 黎の軌跡に登場する御方。

    私は1984年生まれで福岡出身福岡在住です。
    趣味と株式投資に時間を取られ更新滞っていたため、投資録+レビューに掲載内容を変更しました。

    株式投資は長期投資(1年~5年保有)を主軸としていますが、短中期をやらないという訳でもないです。
    投資判断はファンダメンタルズ分析をメインにしてますがテクニカルもある程度は気にします。

    レビューはコアな内容でも気にせず趣味に走って掲載する方針です。