fc2ブログ

    ベクシル 2077 日本鎖国 近未来、アンドロイド技術の発展した世界。

    映画(アニメーション)
    12 /19 2013
    ベクシル -2077 日本鎖国- (廉価盤) [Blu-ray] 「希望よ、ひらけ」

    タイトルベクシル -2077 日本鎖国-
    製作会社OXYBOT
    監督曽利文彦
    脚本:半田はるか、曽利文彦
    音楽:ポール・オークンフォールド
    ジャンル:SF・アクション・CGアニメ
    出演黒木メイサ谷原章介松雪泰子

    内容:21世紀、バイオテクノロジーとロボット産業の急速な発展により人類の寿命は飛躍的に延び、日本は世界の市場を独占し大きくリードした。
    しかし、同時に様々な危険性も浮かび上がったため、国際連はこれらの技術に対して厳格な規制をかけようと動き出す。

    だが、日本は国連に従うことなく、2067年にハイテク技術を駆使し鎖国状態に突入。外国人は日本に入国できなくなり、その情勢を外から窺い知ることはできなくなった。

    それから10年。
    アメリカ合衆国の特殊部隊・SWORDは、「日本の大和重鋼が国際協定を無視したロボット研究を行っている」との情報を掴み、日本への潜入作戦を敢行する。
    しかし、隊員たちは大和重鋼の攻撃に遭い、レオン(声:谷原章介)とベクシル(声:黒木メイサ)を除いて全滅してしまう。
    難を逃れたベクシルはレジスタンスのマリア(声:松雪泰子)匿われるのだが、そこでベクシルが目にしたのは、山も街もない荒れ果てた日本の姿だった…。

    続きを読む

    スポンサーサイト



    言の葉の庭 雨の日にだけ公園の片隅で交流する関係。気づけば、二人は互いに癒され合うの存在になっていた。

    映画(アニメーション)
    09 /02 2013
    劇場アニメーション『言の葉の庭』 Blu-ray 【サウンドトラックCD付】

    タイトル言の葉の庭
    公開:2007年
    監督新海誠(代表作:「ほしのこえ」、「雲のむこう、約束の場所」、「星を追う子ども」、「言の葉の庭」)
    脚本新海誠
    製作:川口典孝
    ジャンル青春ラブストーリー
    出演入野自由花澤香菜
    上映時間:46分
    主題歌:「Rain」(歌:秦基博

    内容:靴職人を目指す高校生・タカオ(声:入野自由)は、雨の朝は決まって学校をさぼり、公園の日本庭園で靴のスケッチを描いていた。
    そんなある日、タカオは、朝からひとり缶ビールを飲む謎めいた年上の女性・ユキノ(声:花澤香菜)と出会う。
    以来、ふたりは約束もないまま雨の日だけ、出会う関係となり、次第に心を通わせていく。
    居場所を見失ってしまったというユキノに、彼女がもっと歩きたくなるような靴を作りたいと願うタカオは、ユキノに靴を作らせて欲しいと願い出る。
    だが、六月の空のように物憂げに揺れ動く、互いの思いをよそに梅雨は明けていく。
    再び会いたいと願うタカオとユキノ。雨が降らず会いたい思いだけが募っていった。
    しかし、そんなある日、2人は雨の降っていないある日、偶然とも必然とも知れず、思いもしない形で、再会してしまう。

    続きを読む

    秒速5センチメートル 『彼女と彼女の猫』~『雲のむこう、約束の場所』に続く、新海誠の監督4作品目。

    映画(アニメーション)
    07 /30 2013
    秒速5センチメートル [Blu-ray]





     「どれほどの速さで生きれば、
      きみにまた会えるのか。」


    タイトル秒速5センチメートル
    公開:2007年
    監督新海誠(代表作:「ほしのこえ」、「雲のむこう、約束の場所」、「星を追う子ども」、「言の葉の庭」)
    脚本新海誠
    製作総指揮新海誠
    ジャンル青春ドラマ
    出演水橋研二近藤好美尾上綾華花村怜美
    上映時間:63分
    主題歌:「One more time, One more chance」(歌:山崎まさよし



    内容:東京の小学生・遠野貴樹と篠原明里はお互いに「特別な想い」を抱えていた。
    しかし、小学校卒業と同時に明里は栃木へ転校してしまい、2人はそれきり会うことがなくなってしまう。
    貴樹が中学に入学して半年が経過したある夏の日、明里から手紙が届く。
    それをきっかけに文通を重ねるようになる。
    しかし、その年の冬に、今度は貴樹が鹿児島へ転校することが決まった。
    どんどん離れていくお互いの距離に「もう二度と会えなくなるかもしれない・・・」と思った貴樹は、明里に会いに行く決意をする。
    しかしその約束の日、関東は大雪となり、電車もろくに動かない状況の中、2人の想いとは裏腹に約束の時間は刻一刻と迫り続けていた…。

    続きを読む

    おおかみこどもの雨と雪 思わず、おおかみこどもが欲しくなりますが、ただえさえ大変な子育てがさらに…

    映画(アニメーション)
    03 /20 2013
    おおかみこどもの雨と雪 BD(本編1枚+特典ディスク1枚) [Blu-ray]

    タイトルおおかみこどもの雨と雪
    公開:2012年
    監督細田守
    脚本:奥寺佐渡子、細田守
    原作細田守
    製作総指揮:城朋子
    ジャンル家族子育て
    出演宮崎あおい大沢たかお黒木華大野百花西井幸人加部亜門平岡拓真
    上映時間:118分

    内容:東京のはずれにある国立大学に通う、女子大生の花(声:宮崎あおい)は、大学の教室でとある男(声:大沢たかお)と出会い、恋に落ちる。
    その男は自分がニホンオオカミの末裔、「おおかみおとこ」であることを告白するが、花はそれを受け入れ2人の子供を産む。
    そうして生まれた子供である姉の雪(声:黒木華)と弟の雨(声:西井幸人)は狼に変身できる「おおかみこども」だった。
    しかし雨を出産して間もなく、男は亡くなってしまう。花は2人の「おおかみこども」の育児に追われるが、都会ではたびたび狼に変身してしまう雪と雨を育てるのは難しく、また子供たちに将来、人間として生きるか狼として生きるか選ばせてやりたいという想いから山奥の古民家に移住することに。

    人の目を気にすることなく山奥で姉弟は育っていく。蛇や猪をも恐れない活発で狼になるのが好きな雪に対し、弟の雨は内向的であったが、やがて雪は小学校に通うようになり、狼にならないように気をつけ、人間として生きていく。一方で雨はとある出来事が切っ掛けで、狼となる事を好むようになり、一匹の狐を「先生」と呼び彼から山の事を学んでいくことになるのだが…。

    感想:ちっちゃな頃から、狼としての本能が強く、せまいマンションの部屋の中でもここぞとばかり暴れまわったり、遠吠えしたりと何かと人間の子供以上に手のかかる2人の姉弟。
    でも、これがとてもカワイイのです。本当に、思わずおおかみこどもがほしくなっちゃいます。
    ですが、この映画そこは細田守。もちろんカワイイだけでは終わりません。
    サマーウォーズ」と同じく、家族というテーマにもしっかりと触れていますし、「サマーウォーズ」よりも面白いです。
    昔のジブリ作品は好きだけど最近のジブリ作品はなんだか物足りないという人には特にイイと思います。

    いや~、本当におもしろかった。

    長靴をはいた猫 遂に主役として登場!シュレックと出会う前の冒険譚。

    映画(アニメーション)
    11 /01 2012
    長ぐつをはいたネコ ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]

    タイトル長ぐつをはいたネコ
    公開:2011年
    監督クリス・ミラー
    脚本:トム・ウィーラー、デヴィッド・H・ステインバーグ
    製作総指揮:アンドリュー・アダムソン、ミシェル・レイモ、ギレルモ・デル・トロ
    ジャンル:フルCGアニメ
    声の出演アントニオ・バンデラスサルマ・ハエックザック・ガリフィアナキスビリー・ボブ・ソーントン
    上映時間90分

    内容:長ぐつをはいたネコことプスは孤児院でイメルダによって育てられたが「無実の罪」で街を追われ賞金首になっていた。
    ある日、街の酒場で魔法の豆の話を耳にする。魔法の豆とはプスが半生を費やして遂には見つけることが叶わなかったものであるが、ジャックとジルがその魔法の豆を持っているというのだ。それを聞いたプスは、その豆を盗もうと行動に移す。
    しかし、その場で同じく魔法の豆を盗もうとする謎の覆面ネコと居合わせ、口論の最中にジャックとジルに見つかってしまい豆を盗むのに失敗してしまう。
    プスは覆面のネコと対決する事に、そしてその相棒がかつての旧友のハンプティ・ダンプティである事を知り、7年ぶりに再会する。ハンプティは一緒に魔法の豆を求めた仲だったが、プスにとって「無実の罪」の元凶でもあった。ハンプティは再び一緒に夢を追おうとプスに持ちかける。
    プスは、ハンプティ達を信用できないと一旦は拒否するも、再び街の人々の信頼を取り戻して自分へかかった無実の罪を相殺できるのではないかと考え話を受け入れる。しかし、その裏にはプスの想像を超えるような罠が待ち受けていた。

    感想:コメディ一辺倒かと思ってましたが、確かにコメディ要素のある作品ですが以外にも割とシリアスな展開でした。
    本編よりもオマケの「長靴をはいたネコと悪の三銃士」のほうが笑えました。もとい可愛さ満載でした!
    「長靴をはいたネコと悪の三銃士」で本格的に続編作ってくれないかな~。

    無様な愚か者

    画像は英雄伝説 黎の軌跡に登場する御方。

    私は1984年生まれで福岡出身福岡在住です。
    趣味と株式投資に時間を取られ更新滞っていたため、投資録+レビューに掲載内容を変更しました。

    株式投資は長期投資(1年~5年保有)を主軸としていますが、短中期をやらないという訳でもないです。
    投資判断はファンダメンタルズ分析をメインにしてますがテクニカルもある程度は気にします。

    レビューはコアな内容でも気にせず趣味に走って掲載する方針です。