fc2ブログ

    学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 唐突に現れた“奴ら”の手によって僕達の学園生活は終わった。

    富士見書房コミックス
    08 /19 2013
    学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 104-1)

    タイトル学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
    出版社富士見書房
    作画佐藤ショウジ(代表作:「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」、「トリアージX」)
    原作佐藤大輔(代表作:「皇国の守護者」、「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」)
    ジャンルサバイバルパニックアクション
    掲載誌月刊ドラゴンエイジ
    1巻以下続刊。

    内容: 昼下がりの私立藤美学園、惨劇は突然に起きた。切っ掛けは、校門の前に現れた、謎の不審者だった。
    その不審者は男性教諭に突如噛み付き始め、噛まれた男性教諭も様子が一変。
    その様子を屋上から見ていた小室孝は危険を感じ、幼馴染の少女・宮本麗とその彼氏で親友の井豪永と共に、学園脱出を計るのだが…。

    続きを読む

    スポンサーサイト



    かりん 花の女子高生・真紅果林。彼女の正体は珍種の吸血鬼“増血鬼”だった!

    富士見書房コミックス
    08 /13 2013
    かりん (1) (角川コミックスドラゴンJr.)

    タイトルかりん
    出版社富士見書房
    著者影崎由那(代表作:「大正小町事件帖 櫻の一番!」、「かりん」、「碧海のAiON」)
    ジャンルラブコメファンタジー
    掲載誌ドラゴンエイジ
    全14巻。

    内容:椎八場市に住む女子高生・真紅果林には、人に言えない秘密があった。それは、自分が吸血鬼一家に生まれた事だ。
    幼い時から吸血鬼の何たるかを教えられて育ったが、なぜか血が増える増血鬼として成長してしまう。
    吸血鬼の弱点全てがない代わりに、特殊能力が全く使えず、「落ちこぼれ」として兄や妹に馬鹿にされる憂鬱な日々を送っていた。

    そんな彼女が通う学校に、ある日、雨水健太という少年が転校してきて…。
    彼を一目見た途端、果林の心臓は大きく脈を打ち、次の瞬間、辺り一面は血の海に染まっていった…。

    続きを読む

    おたくの娘さん

    富士見書房コミックス
    06 /14 2013
    おたくの娘さん (第1集) (角川コミックスドラゴンJr. (KCJ100-1))

    タイトルおたくの娘さん
    出版社富士見書房
    著者すたひろ(代表作:「おたくの娘さん」)
    ジャンル家族日常オタク
    掲載誌月刊ドラゴンエイジ
    全11巻。

    内容:幸村叶(9歳)が、今まで一度も会ったことの無い父親に会うためにある日「彼岸荘」というアパートを訪れた。
    だがしかし、ようやく対面を果たした彼女の父・守崎耕太は筋金入りのオタクだった!!
    「彼岸荘」の住人たちを巻き込みながらはじまる、耕太と叶のちょっぴり奇妙な親子生活。

    続きを読む

    クロノクルセイド 20世紀のアメリカを駆け巡る悪魔祓いのシスターとその助手クロノ。

    富士見書房コミックス
    06 /13 2013
    クロノクルセイド 1 (ヤングキングコミックス)

    タイトルクロノクルセイド
    出版社富士見書房角川書店
    著者:森山大輔(代表作:「クロノクルセイド」、「ワールドエンブリオ」)
    ジャンル:ファンタジー
    掲載誌月刊コミックドラゴン月刊ドラゴンエイジ
    全8巻。

    内容:第一次世界大戦終結後の1920年代。
    第二次産業革命後のアメリカ合衆国は大戦による軍需景気に湧き、同国に生きる人間たちはその繁栄を謳歌しながら、自らの持つ「心の闇」に捕らわれていた。好景気と投資によるにわか成金。マフィア・カジノ・禁酒法……。
    その光と闇に狭間に乗じて、ヒトの心の弱さを突き、暗躍する者たちがいた。悪魔と呼ばれる人外たちである。

    宗教改革の時代において魔女狩りに端を発し、当時の宗派を超えて集った有志の人々によって設立された「マグダラ修道会」は「学問として魔女・魔法の本質を知る」ことと「その知識を利用し、悪しき者の災禍より人々を守り救う」事を目的とする、国家からの信頼も篤い悪魔退治(エクソシスト・悪魔祓い)を専門に行うプロテスタント系キリスト教教団である。
    そんなマグダラ修道会ニューヨーク支部に在籍する、ロゼット・クリストファは、相棒であるクロノと共に悪魔祓いを専門とするシスターである!

    続きを読む

    ドロテア~魔女の鉄鎚~ 魔女狩りを題材にした中世ファンタジー!

    富士見書房コミックス
    04 /02 2013
    ドロテア~魔女の鉄鎚~ (1) (カドカワコミックスドラゴンJr)

    タイトルドロテア~魔女の鉄鎚~
    出版社富士見書房
    著者Cuvie(代表作:「ドロテア~魔女の鉄鎚~」、「NIGHTMARE MAKER」)
    ジャンル中世戦争
    掲載誌月刊ドラゴンエイジ
    全6巻。

    内容:15世紀末期のドイツ。ヨーロッパ中を魔女狩りが猛威を振るう中、アルビノが神聖視されるナウダースにあるアルビノが集う「白の家」が異端視され、アルビノの少女にして「白の家」の当主シャンツガルドの孫であるドロテアは、自らが魔女と告発される危険を背負いながら故郷を救うために戦う事を決意。
    幼馴染のギュルクが幹部を務める傭兵団“雷鎚団(ミニョール)”に身を投じるが…。

    感想:ジャンヌ・ダルクと言えばいいのかナウシカと言えばいいのか?
    ドロテアはまさにそんな感じの女の子です。幼馴染のギュルクですら、舌を巻く嫌疑を持ち、その容貌から雷鎚の魔女(ミュルニールのまじょ)とまで呼ばれる彼女が、故郷を守るために戦地に身を置き、奮闘する物語です。
    戦闘描写はイマイチですが、絵が上手いため、綺麗に描かれています。
    この時代のお話が好きな人なら、一通り楽しめる作品です。




    無様な愚か者

    画像は英雄伝説 黎の軌跡に登場する御方。

    私は1984年生まれで福岡出身福岡在住です。
    趣味と株式投資に時間を取られ更新滞っていたため、投資録+レビューに掲載内容を変更しました。

    株式投資は長期投資(1年~5年保有)を主軸としていますが、短中期をやらないという訳でもないです。
    投資判断はファンダメンタルズ分析をメインにしてますがテクニカルもある程度は気にします。

    レビューはコアな内容でも気にせず趣味に走って掲載する方針です。