fc2ブログ

    二本松兄妹と木造渓谷の冒険 「プラネット・ウィズ」に触発されて久々の更新

    少年画報社コミックス
    08 /17 2018
    二本松兄妹と木造渓谷の冒険 少年画報社

    タイトル二本松兄妹と木造渓谷の冒険
    出版社:少年画報社
    著者水上悟志(代表作:「戦国妖狐」「惑星のさみだれ」「スピリットサークル」)
    ジャンル:SF・ファンタジー
    掲載誌:ヤングキングアワーズ
    全1巻。

    内容:二本松朱彦と雪緒の半火精と半氷精の怪異絡みの何でも屋兄妹あり。
    兄妹は偶然助けたねりねという座敷童から故郷“木造渓谷”を探し出すための護衛を依頼される。
    しかし、そこに立ちはだかるのは同じく座敷童捕獲のため“木造渓谷”を目指す県内最強の退魔師一族・零堂家。
    二本松兄妹とねりねは無事、“木造渓谷”へたどり着けるのか!?

    ↓感想は以下。

    続きを読む

    スポンサーサイト



    ソレミテ それでも霊が見てみたい  遂に単行本一冊で、収まらずグダグダが増すばかりの心霊エッセイマンガ。

    少年画報社コミックス
    08 /02 2013
    ソレミテ 1巻―それでも霊が見てみたい (ヤングキングコミックス)

    タイトルソレミテ それでも霊が見てみたい
    出版社少年画報社
    著者小野寺浩(代表作:「妄想戦士ヤマモト」、「それいけ!!ぼくらの団長ちゃん」)
    総合プロデューサー石黒正数(代表作:「それでも町は廻っている」「木曜日のフルット」)
    ジャンル自然動物心霊コメディエッセイ
    掲載誌ヤングキングアワーズ
    1巻以下続刊。

    内容霊が見たい!
    心の底からそう願う二人の男がいた。その二人の男とは、小野寺浩二と石黒正数である!
    彼らは、自らの欲望を叶えるべく、少年画報社の社員であり、担当の星野や安達と言った面々を引き連れ、心霊スポット巡りを始める!!

    そこに待っていた驚愕の事態とは!?

    続きを読む

    BADBOYS バッドボーイズ 坊ちゃんから不良へ 自由への成り上がり!

    少年画報社コミックス
    06 /10 2013
    BADBOYS 1巻

    タイトルBADBOYS
    出版社少年画報社
    著者田中宏(代表作:「BADBOYS」、「BADBOYS グレアー」、「女神の鬼」)
    ジャンル不良コメディ
    掲載誌ヤングキング
    全22巻。

    内容:富豪の息子でお坊ちゃん育ちの主人公、桐木司は過保護な育て方を押し付けてくる家庭に不満を感じつつも反発し切れない生活を過ごしていた。
    そんな中、家庭教師の美知恵さんの一言をきっかけに不良になることを決意。
    紆余曲折の末に、川中陽二と知り合った事がきっかけで、暴走族“極楽蝶”の八代目頭になり、後に広島暴走族の広島トップ3の1人と数えられる事となっていく。

    続きを読む

    コンビニDMZ 世界一危険なコンビニを舞台にしたコンビニ日常コメディ。

    少年画報社コミックス
    06 /08 2013
    コンビニDMZ 01 (ヤングキングコミックス)  HellO! ファッキンガイズ!!

    タイトルコンビニDMZ
    出版社少年画報社
    著者竿尾悟(代表作:「コンビニDMZ」、「」、「迷彩君」)
    ジャンルコメディ
    掲載誌ヤングキングアワーズ
    全5巻。

    内容:ヨーロッパのとある紛争地帯。そこは連邦軍、反乱軍、独立派民兵、さらには国連軍の四派が入り乱れる激戦区だった。
    この紛争地帯の緩衝地域「ポイントチャーリー」のDMZ(Demilitarized Zone/非武装地帯)に日本資本と思われるコンビニがポツンと存在していた。
    そのコンビニの名は「コンビニDMZポイントチャーリー店」。
    訪れる客を迎えるのは、謎多き店長・川口洋一と、お客様(軍人)のハートを撃ち抜き続ける紅一点・雨宮淳、そしてネットで公開している漫画が軍人に好評な平凡男子・鳳石勝の3人。

    どこにでも居そうな平凡な日本人の彼らはなぜ紛争地域で働いているのか?
    そもそもなぜ紛争地域にコンビニが?


    コンビニDMZは本日も銃弾にも爆風にも負けずに営業中!!

    続きを読む

    ツマヌダ格闘街 ストリートファイト奨励都市、その名も妻沼田市!

    少年画報社コミックス
    05 /05 2013
    ツマヌダ格闘街 1 (1) (ヤングキングコミックス)

    タイトルツマヌダ格闘街
    出版社少年画報社
    著者上山道郎(代表作:「ツマヌダ格闘街」)
    ジャンル格闘
    掲載誌ヤングキングヤングキングアワーズ月刊ヤングキング
    1巻以下続刊。

    内容:プロのイラストレーターになるため上京してきたばかりの八重樫ミツルは、格安アパートがあると聞いて訪れた妻沼田(つまぬだ)市でメイド姿のドラエと出会う。
    妻沼田市は街全体を挙げて格闘技を盛り上げようとしており、登録選手であれば街中でのストリートファイトも合法とされている。
    ミツルの素質を見抜いたドラエは彼に選手登録をさせて、さまざまなアドバイスを通じてドラエの会得した古流武術“明道流柔術”の継承者とすべくミツルを鍛え始める。

    続きを読む

    無様な愚か者

    画像は英雄伝説 黎の軌跡に登場する御方。

    私は1984年生まれで福岡出身福岡在住です。
    趣味と株式投資に時間を取られ更新滞っていたため、投資録+レビューに掲載内容を変更しました。

    株式投資は長期投資(1年~5年保有)を主軸としていますが、短中期をやらないという訳でもないです。
    投資判断はファンダメンタルズ分析をメインにしてますがテクニカルもある程度は気にします。

    レビューはコアな内容でも気にせず趣味に走って掲載する方針です。