決算所感 ギガプライズ
株式投資
第3Qの業績発表と、業績の修正(最高益予想を上乗せ)がありました。
この決算内容だと市場の期待より↓って事はなさそうですので、本日の買付は決算ギャンブルという意味では功を奏したようです。そりゃもちろん業績良いに越したことはありません。
ですが21/1/29の買付と、本日の買付は決算後の下げを期待しながら買い向かっていました。
個人的には売られる展開が来てほしい気持ちのほうが強かったのです。残念です。
投資家として利益を最大化するチャンスを逃してしまった訳ですので、今回は一見成功のようで失敗にあたります。
私は一体、何度同じ後悔を繰り返せば済むのか。
メンタルを保つためにはこういう取り組み方しかできないのが私なのだと思ってもう開き直るしかないかもしれません。
駄文、失礼しました。
これから先は本題について書かせていただきます。
以下、赤字部分は決算短信からの抜粋です。
◆HomeIT事業
新築物件では、高い評価を受けた世界初の無線ユニット脱着式システム、「PWINS」を中心に導入を進めました。
→営業かけてる最中。そこまで結果は出ていないと読める。
既存物件では、宅内工事不要という課題解決型商品「SPES」が浸透したことにより、既存市場でのシェア拡大に寄与いたしました。
→言葉通りで大丈夫でしょう。
以上の結果、売上高は10,829百万円(前年同期比22.8%増)となり、セグメント利益は2,679百万円(前年同期比36.3%増)となりました。
→SPESの寄与がかなり大きいのでは?と読める。
◆不動産事業
特にコメントするような記述はありませんでした。
以下、赤字部分は決算補足資料からの抜粋です。
2021年3月期 第3四半期の累計業績は、前年同期比 売上高 20.9%増、営業利益 122.1%増。
売上高は、HomeIT事業におけるランニング売上の積み上げ、イニシャル売上及び代理店手数料の増加により増収。
営業利益は、集合住宅向けISP事業の拡大及び第2四半期連結累計期間において連結子会社であった株式会社フォーメンバーズを連結の範囲から除外したこと等により、前年同期に比べ大幅増益。
2020年3月期末比 131,072戸増 累計 695,898戸
→2020年3月期末は前期比138,876戸増だったし、2年後に100万戸超えは余裕ですよねギガプライズさん?
メインのHomeIT事業がいい感じで成長し続けてます。
う~~ん。やっぱりもっとロット増やしたい。
好材料出尽くし!!てなって半年くらい株価2,000円以下でウロチョロしてくれないかなあ。駄目?無理?
この決算内容だと市場の期待より↓って事はなさそうですので、本日の買付は決算ギャンブルという意味では功を奏したようです。そりゃもちろん業績良いに越したことはありません。
ですが21/1/29の買付と、本日の買付は決算後の下げを期待しながら買い向かっていました。
個人的には売られる展開が来てほしい気持ちのほうが強かったのです。残念です。
投資家として利益を最大化するチャンスを逃してしまった訳ですので、今回は一見成功のようで失敗にあたります。
私は一体、何度同じ後悔を繰り返せば済むのか。
メンタルを保つためにはこういう取り組み方しかできないのが私なのだと思ってもう開き直るしかないかもしれません。
駄文、失礼しました。
これから先は本題について書かせていただきます。
以下、赤字部分は決算短信からの抜粋です。
◆HomeIT事業
新築物件では、高い評価を受けた世界初の無線ユニット脱着式システム、「PWINS」を中心に導入を進めました。
→営業かけてる最中。そこまで結果は出ていないと読める。
既存物件では、宅内工事不要という課題解決型商品「SPES」が浸透したことにより、既存市場でのシェア拡大に寄与いたしました。
→言葉通りで大丈夫でしょう。
以上の結果、売上高は10,829百万円(前年同期比22.8%増)となり、セグメント利益は2,679百万円(前年同期比36.3%増)となりました。
→SPESの寄与がかなり大きいのでは?と読める。
◆不動産事業
特にコメントするような記述はありませんでした。
以下、赤字部分は決算補足資料からの抜粋です。
2021年3月期 第3四半期の累計業績は、前年同期比 売上高 20.9%増、営業利益 122.1%増。
売上高は、HomeIT事業におけるランニング売上の積み上げ、イニシャル売上及び代理店手数料の増加により増収。
営業利益は、集合住宅向けISP事業の拡大及び第2四半期連結累計期間において連結子会社であった株式会社フォーメンバーズを連結の範囲から除外したこと等により、前年同期に比べ大幅増益。
2020年3月期末比 131,072戸増 累計 695,898戸
→2020年3月期末は前期比138,876戸増だったし、2年後に100万戸超えは余裕ですよねギガプライズさん?
メインのHomeIT事業がいい感じで成長し続けてます。
う~~ん。やっぱりもっとロット増やしたい。
好材料出尽くし!!てなって半年くらい株価2,000円以下でウロチョロしてくれないかなあ。駄目?無理?
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント