取引備忘録 8/1
株式投資
・ジャストプランニング 661円 2単元
これで平均取得単価727円の4単元に。
putmenuの導入が盛んになってきた事を再評価して買付。
現時点の株価は割高だけど、時価総額は82億程度と100億以下の小型株のため小型株効果も期待。
成長株として見ており当初描いていたストーリーに変更が起きていないことも買い増し理由の一つ。
とは言え割高ゆえに年初来安値の445円を割るリスクは常にある。
成長株としてみている以上キャピタルゲイン狙いの投資ではあるが、最大の投資理由は個人的にフードコート、高速のサービスエリアの混雑時間帯に当たる度にputmenuが全国普及してほしいと思うから。
時間を何よりも貴重なものと考える身としては、並ぶ時間も席を探す時間もいい加減なくなってほしい!!
putmenuはジャストプランニングが投資家界隈で一時バズッたため、投資家には結構知られているが一般の認知度は全然低い状態。
となると導入先が広がり、一般に認知されていけばいくほど事業価値は向上し時価総額価値が上昇すると考える。
となると現時点の時価総額は将来的に割安に訂正されると予測。
ただし、putmenuの普及=事業価値の向上されると見ているが、putmenuの普及=ジャストプランニングの業績を大きく上昇させるかは微妙なライン。そのためPERは割高のままとなる可能性も否めない。
またスタバ等の大企業は同様のアプリを独自開発で運用し始めているため、大手チェーンにどれだけ早くputmenuを売込めるかが勝負どころになる。
これで平均取得単価727円の4単元に。
putmenuの導入が盛んになってきた事を再評価して買付。
現時点の株価は割高だけど、時価総額は82億程度と100億以下の小型株のため小型株効果も期待。
成長株として見ており当初描いていたストーリーに変更が起きていないことも買い増し理由の一つ。
とは言え割高ゆえに年初来安値の445円を割るリスクは常にある。
成長株としてみている以上キャピタルゲイン狙いの投資ではあるが、最大の投資理由は個人的にフードコート、高速のサービスエリアの混雑時間帯に当たる度にputmenuが全国普及してほしいと思うから。
時間を何よりも貴重なものと考える身としては、並ぶ時間も席を探す時間もいい加減なくなってほしい!!
putmenuはジャストプランニングが投資家界隈で一時バズッたため、投資家には結構知られているが一般の認知度は全然低い状態。
となると導入先が広がり、一般に認知されていけばいくほど事業価値は向上し時価総額価値が上昇すると考える。
となると現時点の時価総額は将来的に割安に訂正されると予測。
ただし、putmenuの普及=事業価値の向上されると見ているが、putmenuの普及=ジャストプランニングの業績を大きく上昇させるかは微妙なライン。そのためPERは割高のままとなる可能性も否めない。
またスタバ等の大企業は同様のアプリを独自開発で運用し始めているため、大手チェーンにどれだけ早くputmenuを売込めるかが勝負どころになる。
スポンサーサイト
コメント