マンガで分かる心療内科 ギャグ部分ばかりが頭に入ってきて、肝心の心療内科解説が頭に入らない!
マンガ
タイトル:マンガで分かる心療内科
出版社:少年画報社
原作:ゆうきゆう(代表作:「おとなの1ページ心理学
作画:ソウ(代表作:「おとなの1ページ心理学
ジャンル:医療・コメディ
掲載誌:ヤングキング
1巻以下続刊。
内容:うつ ED 認知症 幻聴 小児性愛…世にあふれる数々の心の病!
その全てを解説するのが、この「マンガで分かる心療内科
原作者はなんと、実在する本物のメンタルクリニック「ゆうメンタルクリニック」の現役院長!
作画は、もはやゆうきゆうと阿吽の呼吸で書く事のできるベストパートナー・ソウ。
そんな2人の手で生み出された、心療内科の病気について楽しく学べる異色の心療内科マンガ。
感想:へたれかつ不遇な主人公(?)心内 療や、看護士・官越 あすなをはじめ、個性あふれる官越家の面々。
官越家の面々の個性が強すぎて、回が増すごとに心療内科のマンガと言うより、変態性癖の祭典と化していく様は、見もの(?)です。
できれば、路線を少し戻して欲しいところですが、それでも、たまに「へぇ~」と思わされる内容があるので、読むとそれなりにタメになります。
同作者の「おとなの1ページ心理学
」と一緒に読むとより楽しめます。
ちなみに、どちらかと言えば、私は「おとなの1ページ心理学
」のほうが好みです。
官越家の面々の個性が強すぎて、回が増すごとに心療内科のマンガと言うより、変態性癖の祭典と化していく様は、見もの(?)です。
できれば、路線を少し戻して欲しいところですが、それでも、たまに「へぇ~」と思わされる内容があるので、読むとそれなりにタメになります。
同作者の「おとなの1ページ心理学
ちなみに、どちらかと言えば、私は「おとなの1ページ心理学
- 関連記事
-
- 漫画・小説の許せない話 途中から発行されなくなる紙版について
- マンガで分かる心療内科 ギャグ部分ばかりが頭に入ってきて、肝心の心療内科解説が頭に入らない!
スポンサーサイト
コメント
これまた
マンガで分かる心療内科、読んでみようと思いますわ。いつぞやの「私がモテないのは~」は、うひょー売れるほど面白いと言われるとついていけねえー!と思いつつ、途中の先を越される展開で笑えたので良かったですが、こっちは最初から面白い予感!
2013-10-07 21:28 Medeski URL 編集
Re: これまた
>
> マンガで分かる心療内科、読んでみようと思いますわ。いつぞやの「私がモテないのは~」は、うひょー売れるほど面白いと言われるとついていけねえー!と思いつつ、途中の先を越される展開で笑えたので良かったですが、こっちは最初から面白い予感!
段々と「うん…まあ、ありかな?」って気分になってくるとは思いますが、ぜひ、一度読んでみてください。適当に読んでると、ただのコメディですが、真面目に読むと意外と勉強になるマンガですので♪
2013-10-07 21:56 無様な愚か者 URL 編集